-   2021-10-29 
 ワークフローの案件変更が可能になりました -   2021-10-26 
 請求書作成画面に「請求実務担当者ボタン」ができました -   2021-10-19 
 デザインアップデート  -   2021-10-18 
 特許庁データから案件を作成する 案件作成モードの説明追加、他更新 -   2021-10-05 
 特許庁データ表示 リスト表示から案件一括作成が可能に -   2021-09-28 
 ファミリーIDS提出状況からIDSアクション候補キューを作成できるようになりました -   2021-09-28 
 特許庁案件分析 識別番号を「除外する」設定が可能に -   2021-09-28 
 責任者>レポートの仕様アップデート -   2021-09-28 
 仮明細を紐づけたワークフローが可能になりました -   2021-09-28 
 特許庁データ表示 複数の出願番号入力とリスト表示が可能に -   2021-09-28 
 特許庁案件分析 識別番号を「除外する」設定が可能に -   2021-09-28 
 個人メニュー応答履歴の仕様アップデート -   2021-09-21 
 担当者/発明者/知財担当マスタに「別名欄」追加 -   2021-09-21 
 責任者>年別出願案件集計/年別保有権利集計の仕様アップデート -   2021-09-21 
 責任者>集計メニューに「収入集計」を追加 -   2021-09-21 
 WF承認権限のCSV一括登録が可能になりました -   2021-09-08 
 期限リマインダメール機能をリリース -   2021-08-20 
 庁ファイル添付時の注意点を追加 -   2021-08-16 
 係争案件も庁連携可能(庁データ比較・特許庁データ更新確認)になりました -   2021-08-16 
 検索メニュー「保有権利検索」「係争検索」「契約検索」を追加 -   2021-08-12 
 初期設定オプション 当所整理番号を出願整理番号にコピーするキューを作成 -   2021-08-12 
 差込に使用できるユーザ指定項目を設定できるようになりました -   2021-08-12 
 新機能 案件リンク機能をリリース -   2021-08-12 
 庁ファイル添付がより簡単にできるようになりました -   2021-08-11 
 複数意匠一括出願へ対応致しました -   2021-06-28 
 ワンタイムパスワード認証をリリース -   2021-06-14 
 庁ファイル添付をしましたが、期限が消し込まれません。(処理日が取り込まれません) -   2021-06-03 
 集計メニューの担当者売上の改良 -   2021-06-03 
 集計メニューの集計開始日と決算月の連動 -   2021-06-03 
 日付範囲指定の改良 
