お問い合わせ時のお願い
お問い合わせ時のお願い
よりスムーズにサポートをご提供するために、お問い合わせ時のお願い事項をまとめました。
操作方法がご不明な場合や、操作できない理由がわからない場合も、お気軽にお問い合わせください。
内容によっては対応が難しい場合もございますが、可能な限りご案内いたします。
こちらでご案内する内容は必須ではありませんので、ご一読の上、お問い合わせ時にご参考いただければ幸いです。
ご協力いただきたいこと
実現したいことをおしえてください
単に「〇〇には対応していますか?」というご質問ではなく、
「■■をしたいのですが、〇〇には対応していますか?」のように、目的や背景もあわせてお知らせください。
例:〇〇には対応していませんが、△△という方法で代替できます。
のように、より具体的なご提案が可能になります。
操作状況や画面上の名称を正確にご共有ください
状況を正確に把握するため、下記のような情報をお知らせください。
- 問題が起きた経緯(事象が起こる前の操作手順)
- 状況の詳細(画面名・テーブル名・項目名・エラーメッセージなど)
画面キャプチャや電子ファイルの提供にご協力ください
差し支えない範囲で、画面キャプチャや関連ファイルをご提供いただけますと、
問題の特定や調査がスムーズになり、解決までの時間短縮に繋がります。
ご提供は任意ですので、ご検討の上ご協力をお願いいたします。
サポートによる環境ログインについて
お問い合わせ内容により、root ipサポートが貴社環境にログインさせていただく場合がございます。
- 初期状態ではログイン可能な設定になっています。
- ログインを制限したい場合は、
「メニューバー > 設定 > 設定メニュー > 基本設定-初期設定オプション」内、
「root ipサポートのアクセスを許可する」のチェックを外してください。
一時的にアクセス許可をお願いする場合もございますが、ご検討の上ご対応いただけますと幸いです。
お問い合わせテンプレート
以下のテンプレートをご活用いただくと、より正確かつ迅速な対応が可能となります。
空欄の項目があっても問題ございません。必要に応じて項目を追加いただいても結構です。
■実現したいこと
■事象
■期待する結果
■当時の具体的な操作
■画面名
■項目名
■エラーメッセージ
■画面キャプチャ
■差込コード
■差込結果
■当所整理番号
■利用したテンプレートマスタ(名前、コード)
■添付ファイル
具体例
レターに関するお問い合せの場合
■事象
IF文を使ったレターテンプレートを作成し、出力を試しましたが、
時々wordファイル上で以下のエラーが表示されます。
■エラーメッセージ
<このファイルは破損しています… 開いて修復を実行しますか?>
■当時の具体的な操作
操作者:user1@rootip.co.jp
案件のレタータブを開き、「出願手続き完了のお知らせ(RT003)」を選択
「発行」ボタンをクリック → ダウンロードしたファイルを開くとエラー表示
■当所整理番号
TK190001、TK190002(発生)/PK190003(正常)
■利用したテンプレート
出願手続き完了のお知らせ(RT003)
検索に関するお問い合わせの場合
■実現したいこと
クライアント指定の期限リストの作成
■事象
案件検索では期限が表示されず、年金期限リストでは年金のみ表示される
■期待する結果
年金、審査請求等すべての期限を表示し、案件の基本情報も含めて表示したい
■添付ファイル
リストのイメージを添付
NG例
■実現したいこと
中国の年金設定を教えてください。
恐れ入りますが、外国の法制度に関する内容はサポート対象外です。
設定をお試しいただいた上で、うまくいかない箇所を具体的にご提示いただければ、設定方法のご案内が可能です。