テンプレートマスタの条件設定機能とは
テンプレートマスタの適用対象を条件によって絞り込む機能です。
複数の条件を組み合わせて登録でき、柔軟な設定が可能です。
設定例
- 「特許」または「実用新案」かつ「●●株式会社」
 - 「意匠」かつ「内外」かつ「△△代理人」
 
条件に設定できる項目
- 法域
 - 国内外区分
 - 国
 - 出願人
 - 現地代理人
 - 発送書類(※現在は無効化されているため条件としては使用できません)
 
条件設定が可能なテンプレートマスタ
- レターテンプレート
 - メールテンプレート
 - 請求書テンプレート
 
条件設定の操作手順
- 「メニューバー>設定>マスタ一覧」をクリックします。
 - マスタ一覧が表示されます。
 - 設定する「レターテンプレート」「メールテンプレート」「請求書テンプレート」マスタいずれかをクリックします。
 - 該当のテンプレートマスタ一覧が表示されます。
 - マスタのID欄のアイコンをクリックし、マスタをダイアログ表示します。
 - 「編集」ボタンをクリックし、マスタを編集状態にします。
(マスタの新規追加の場合も同様に編集状態になります。) - 編集画面に表示される「条件変更」ボタンをクリックします。
 

- 「条件設定」画面がダイアログ表示されます。
 - 登録済み条件を使用する場合は、一覧の 「選択」ボタン をクリックします。
※機能リリースの2025/08/23 以前に「法域」「国」などの条件が設定されていた場合は、自動的に「登録済み条件一覧」に移行されています。 

- 条件設定を新規追加する場合は「新規条件追加」ボタンクリックし、ダイアログから条件を登録します。
 

- 登録済みの条件を編集する場合は、ID欄のアイコンをクリックし、ダイアログから編集します。
登録済みの条件を編集すると、この条件が設定された全てのテンプレートに影響しますのでご注意ください。 

