出願人関連マスタ(事業所・知財担当・発明者)とは
事業所マスタ
「事業所マスタ」は出願人の本社や支社などの情報を登録します。
「出願人マスタ」は特許庁宛の書類用、「事業所マスタ」はレターや請求書の宛先に使用したり使い分けが可能です。
知財担当
「知財担当」マスタは出願人の担当者の情報を登録します。
「退職済F」にチェックをすると、知財担当の名前の前に(退職済)と表示されるので、退職済みかどうかの識別が容易になります。
発明者マスタ
「発明者」マスタは発明者の情報を登録します。
「退職済F」にチェックをすると、発明者の名前の前に(退職済)と表示されるので、退職済みかどうかの識別が容易になります。
出願人関連マスタ(事業所・知財担当・発明者)を登録する
「出願人マスタ」には関連マスタとして「事業所マスタ」・「発明者マスタ」・「知財担当マスタ」があります。
まず「出願人マスタ」を作成し、その後に各関連マスタを作成していきます。
- 「メニューバー>設定>マスタ一覧」をクリックします。
- マスタ一覧が表示されます。
- 「出願人」マスタをクリックします。
- 「出願人」マスタ一覧がダイアログ表示されます。
- 設定する出願人のID欄のフォルダマークをクリックします。
- 設定画面がダイアログ表示されます。
- 設定画面上部の事業所/知財担当/発明者の「追加」ボタンをクリックします。
- 設定画面がダイアログ表示されます。
- 各項目を入力し、「登録」ボタンをクリックし、設定完了です。
各項目の説明はヘルプをご参照ください。