分割案件に原出願案件を登録する
分割案件に原出願案件を追加する場合は、ファミリー編集ではなく、書誌変更から行います。
出願種別が「分割出願」の場合に「原出願」「原出願・最古」テーブルが表示されますので、そのテーブルに登録をします。
なお、通常の案件作成方法でファミリーを構築した場合は本手順は不要です。
- 分割案件の「データベース>受任」タブをクリック
 - 「受任書誌」テーブルの「書誌変更」文字をクリック
 - 書誌変更ページに切り替わる
 - 「編集」ボタンをクリック
 - 出願種別が「分割出願」になっていない場合は、出願書誌の「出願種別」を「分割出願」に変更し、「更新」ボタンをクリック
 - 「原出願」「原出願・最古」テーブルが表示される
 - 「原出願」「原出願・最古」テーブルに対象案件の当所整理番号を入力しプルダウンから選択する
 - 「更新」ボタンをクリック
 - 次に、分割案件の「サマリ」タブをクリック
 - 「複合起算」テーブルの「複合起算項目更新」をクリックし、複合起算項目の再計算を行う
計算自体は自動計算になり、ツリー構造が間違っていると正しく計算されませんのでご注意ください 
