VPN接続切れによるアカウントロックについて

新バージョンでは一定期間ごとに情報取得のため内部的な通信を行なっております。
VPNが切れた状態でPCを放置しますと、この通信によってIPアドレス外からのアクセスが蓄積し、最終的にアカウントがロックされます。

弊社ではVPNが意図的に切られたものか、意図せず切られたものかを判断することはできないため、
IPアドレス外からのアクセスについては、セキュリティを優先して一律、ロックの対応を行なっております。

アカウントロックになった場合は、
全権ユーザ様、システム管理者様にてアカウントロック解除をお願いいたします。

大変お手数をおかけいたしますが、
あくまで正常なネットワーク(VPN)環境で操作いただく前提でセキュリティを担保しております点、ご理解いただけますと幸いです。

なお、新バージョンでは「ユーザ単位IPアドレス制限」の新機能がございます。
組織全体のIPアドレス制限に優先して、個人単位でのIPアドレス制限、または個人単位での制限解除が行える機能です。

ロックが多すぎる場合には、VPN+ご自宅のIPを設定する、特定個人だけ解除するなど、こちらの機能もご活用いただけますと幸いです。