2024-10-22 / 最終更新日 : 2024-10-22 user 更新情報 国別年金更新設定に基本設定のコピー機能がリリースされました 国別年金更新設定はroot ip導入時、日本のみ設定されておりますが、任意で基本設定をコピーして反映する機能が追加されました。root ipが独自に調査・作成した各国の年金、更新の基本設定をコピーすることが可能です。 ・ […]
2024-06-26 / 最終更新日 : 2024-07-08 ShimizuIchiko 更新情報 【欧州】EPバリデーション後の指定国の年金アクションを立てるにするには、起算項目を各国登録日としておけば良いでしょうか?
2022-04-11 / 最終更新日 : 2022-12-10 Harun Asai Q&A EPOでは、出願日から3年目以降特許査定が出る年まで、一年ごとに維持年金を納付しなければなりません。納付期限は、出願日が属する月の末日です。年金アクションの設定は可能ですか?
2021-01-29 / 最終更新日 : 2022-12-10 Harun Asai Q&A アメリカの特許の年金のように、登録日から4年毎、その半年前を納付期限とするアクションを設定するにはどうすればよいですか?