-   2022-04-18 
 ワークフローEmail通知タイトルを一部修正(ワークフロー→WF,ステップ期限を末尾に表示) -   2022-04-15 
 庁ファイル添付で、出願人・発明者が取込みされませんでした。手入力となりますか。 -   2022-04-12 
 裁判(審決取消訴訟、不正競争防止法差止など)案件はどの案件種別で作成すればよいですか? -   2022-04-12 
 優先権の基礎出願は自動的にみなし取り下げになりますか?ならない場合はどのようにすればよいですか? -   2022-04-12 
 表示変更、移転登録はどのアクションで管理したらよいですか? -   2022-04-11 
 EPOでは、出願日から3年目以降特許査定が出る年まで、一年ごとに維持年金を納付しなければなりません。納付期限は、出願日が属する月の末日です。年金アクションの設定は可能ですか? -   2022-04-11 
 国別年金更新設定を登録しましたが、作成済みの案件に設定が反映されません。 -   2022-04-04 
 調査案件に契約関連案件を紐づけられるようになりました -   2022-04-04 
 契約案件で更新履歴を管理できるようになりました -   2022-03-31 
 エクスポート機能増強、一度の出力件数が10,000件に -   2022-03-31 
 特許庁案件分析のリストがCSVコピー可能になりました -   2022-03-31 
 「経費」タブ「収入」タブに合計金額表示 -   2022-03-31 
 【庁連携ウォッチリスト】出願番号リストから庁データを一覧表示 -   2022-02-21 
 令和3年特許法等改正に伴う料金改定(令和4年4月1日施行)に関する対応について -   2022-02-17 
 料金表関連設定のマニュアルページをリニューアルしました -   2022-02-17 
 ファイルを開くと404エラーとなる場合の対処法 -   2021-12-27 
 WFステップ状態追加(一時保存が可能に) -   2021-12-27 
 庁連携データ比較で更新対象からの除外機能を追加 -   2021-12-27 
 Topページ アクション期限リストの表示項目設定/案件タグが一覧表示内でリンクに/ユーザ定義状態編集機能 -   2021-12-06 
 受任書誌のCSVインポートが可能になりました(当所整理番号の一括変更などが対応可能に) -   2021-12-06 
 【検索結果パターン】検索結果の表示項目を任意で設定できるようになりました -   2021-12-06 
 【お知らせ】電子証明書更新のお願い -   2021-11-30 
 【電子帳簿保存法改正対応】請求書の編集・削除ログ保存 -   2021-11-30 
 包袋ファイルタブにファミリー包袋へのリンク追加 -   2021-11-30 
 CSVインポートの対象範囲が拡充されました -   2021-11-15 
 削除済みアクションの復元が可能になりました -   2021-11-15 
 削除したアクション作成キューの回復機能ができました -   2021-11-15 
 法域「その他」の案件に関連法域(著作権など)を登録できるようになりました -   2021-11-15 
 アクション追加期限設定にメモ欄追加 -   2021-11-15 
 請求データと経費データの紐づけが可能になりました 
