- 2024-10-22
国別年金更新設定に基本設定のコピー機能がリリースされました
- 2024-10-22
整理番号オプション連番で「案件種別」を設定できるようになりました
- 2024-10-16
印紙代の計算・参照機能がリリースされました
- 2024-09-12
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年9月
- 2024-09-11
オンライン発送書類の対応案件を手動で変更できるようになりました
- 2024-08-26
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年8月
- 2024-07-22
電子特殊申請で複数案件を対象にして申請した「登録名義人の表示変更登録申請」を取り込みましたが、筆頭の案件にしかファイルが紐づきません。
- 2024-07-09
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年7月
- 2024-07-03
標準アクションマスタが追加されました
- 2024-06-28
請求書と一緒に副本や納品書を作成しています。同じ請求書ファイル内でまとめてこれらの書類を作成することはできますか?
- 2024-06-28
英語情報シートのStatus編集に表示される候補を追加しました
- 2024-06-26
マニュアルページ「【欧州】拡張サーチレポート(EESR)の管理方法」を追加しました。
- 2024-06-26
案件子テーブル検索機能が追加されました
- 2024-06-24
外国の特許庁との連携機能はありますか?
- 2024-06-24
特許庁データと連携しているということは、案件のデータが自動で更新されますか?自動で更新されない場合、一括して更新できますか?
- 2024-06-24
Outlookにおける通知メールの文字化けについて
- 2024-06-19
レターテンプレートの一括発行を実行しましたが、検索結果1行目の1件しか発行されません。
- 2024-06-14
特許庁連携アプリをインストールし、マニュアル通りに設定しましたが、インターネット出願ソフトのメニューに「root ip」がでてきません。
- 2024-06-13
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年6月
- 2024-06-13
ジョージアにおける欧州特許の有効化(validation)と国マスタのメンテナンス
- 2024-06-13
同一の登録権利者が複数登録の移転登録を提出し、登録済通知書が届いた件の取り込みを行うと、案件一覧は各登録に添付されますが、登録済通知書は筆頭の1件にしか添付されません。
- 2024-06-13
オンライン発送書類を添付しましたが、案件に紐づきません。
- 2024-05-29
VPN接続切れによるアカウントロックについて
- 2024-05-29
欧州特許出願における拡張サーチレポート(EESR)の応答期間はどのようにアクションに登録すればいいでしょうか?
- 2024-05-17
年金管理法規ニュースダイジェスト_2024年5月
- 2024-05-08
登録済の案件はIDSの対象外とすることは可能ですか?
- 2024-05-08
期間延長請求書のHTMLファイルを添付してもOAアクションの期限が延長されません
- 2024-04-23
出願時の出願人と権利化後の権利者が異なるケースがあります。どのように登録すればよいですか?
- 2024-04-22
年金納付書(併合納付)のHTML添付に対応しました
- 2024-04-21
国内移行日から2か月後の期限日よりも移行期限(30月)の方が長い場合も自動的にPCT翻訳文提出期限のアクションは立ちますか?